お役立ち情報
お役立ち不動産知識と情報
賃貸中と空室の違いについて
投資用不動産サイトの広告を見ていると、現況欄に『賃貸中』や『空室』の記載がありますが、これらはどうゆう意味なのか?について解説させていただきます。
賃貸中とは、現所有の売主様、所有希望の買主様以外の第三者である借主様に賃貸して、毎月その賃貸収入を得る不動産投資・不動産オーナー業を目的とした不動産物件です。空室物件と違い、賃貸中のため、自己使用は行うことはできません。賃貸契約の終了等で借主様退去により、空室後は自己使用も可能です。
空室とは、ご購入後に自己利用が可能です。賃貸募集を行い借主様に賃貸して、毎月その家賃収入を得る不動産投資・不動産オーナー業を行うことも可能です。
空室リスクに対して、今のテナントが退去した場合に「次は何が入るのか?」、「過去に何が入っていたのか?」、「周辺にはどんなテナントがあるのか?」等を意識して物件を探すことをおススメします。